2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 卒業生×工藤勝彦 vol.1「医学部は、頑張れば届く」 杉本くん(浜松医科大学1年)×工藤勝彦 杉本 望拓くん 静岡聖光学院高校卒。中学3年生の夏から工藤塾に入塾し、2017年浜松医科大学に現役合格。兄も工藤塾で学んだ結果、2015年に現役合格を果たしており、兄弟で浜松医科大 […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 浜松医科大学医学部合格 杉本君 私は、第一志望の浜松医科大学に現役で合格しました。浜医はセンターの配点が大きいため、センターで91%取ることができたのが、合格につながりました。 工藤塾には中学3年で入塾しました。工藤塾は個別指導で、内容は学年に関係なく […]
2017年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 川崎医科大学医学部合格 Y君 僕は2年間浪人をして医学部に合格することができました。現役時代は医学部に挑戦すること自体鼻で笑われてしまうような学力レベルでした。(センター試験で言うならば総合60%程度)しかし、この2年間みっちり工藤塾で学んだことによ […]
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 北里大学医学部合格 O君 医学部受験に限らず、全ての受験に必要なことは、自分のできないことをなくすことだと思います。試験はよく考えてみれば簡単なもので、その大学が求めてくる問題の範囲や面接内容を、試験当日までに完璧にすれば良いだけです。 その点、 […]
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 東海大学医学部合格 Kさん 私は現役の時、静岡県内の公立の進学校に在籍していました。高2の春より医学部を志望する様になり、高3の受験の時期には医学部受験で闘える学力を持ち合わせていませんでした。その結果医学部受験は失敗に終わり、高校の先生からは「お […]
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 浜松医科大学医学部合格 杉本君 私は、国立の前期で冒険したので、後期では浜松医科大学を受験し、合格しました。募集人数が10人と非常に少なく、しかもセンターの配点がとても大きいです。 私は、高1の夏に工藤塾に入塾しました。その後1年半、授業をしっかり受け […]
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 昭和大学医学部合格 S君 昭和大学は理科の配点が大きいです。現役生は浪人生に対して理科で差をつけられてしまうことが多いので、先取り学習をして、演習の時間を確保することが大切です。 僕は塾で化学を高1の夏〜高2の夏で1周、物理を高2の1年で1周勉強 […]
2015年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 東邦大学医学部合格 M君 東邦大学は理科の配点が大きいので理科をしっかりと勉強することが大切です。 僕は、高2の春から物理の勉強を塾でとりました。高2の一年間で「物理のエッセンス」という参考書を勉強しました。担当は福屋先生でした。福屋先生はその参 […]
2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 合格体験記 順天堂大学医学部合格 F君 僕は受験勉強にとりかかる時期が遅かったため、受験勉強を始めてからは必死で取り組みました。授業で先生たちから習った事を自由自在に扱えるようになるよう授業で取り組んだテキストの反復や授業の後の復習はしっかりと行いました。普段 […]