2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 医学部合格法「合格しやすいのはどんな生徒でしょうか?」 合格しやすいのはどんな生徒でしょうか? よく聞かれる質問ですが、合格しやすい生徒とは「素直な生徒」です。 「解答が合っているからいい」ということで、講師の指導に従わず、自分のやり方や勉強方法に固執する生徒がいます。しかし […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 医学部合格法「効果的な勉強方法を教えてください」 効果的な勉強方法を教えてください 教材は1周するだけでは不十分です。周回する基本書を決め、完璧だと思えるまで何周もするようにしてください。 数学でチャートなどの分厚い参考書を基本書に選んだ場合は、実力にもよりますが難しい […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 医学部合格法「国公立・私立の選択はいつするのでしょうか?」 国公立・私立の選択はいつするのでしょうか? 国公立、私立のどちらにしようか悩んでいるのであれば、最終決定は高3の初めで大丈夫です。ただし、高2のうち、遅くとも高3の夏までに英語、数学、理科2科目は、全範囲を終えるようにし […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 医学部合格法「いつから勉強を始めればよいのでしょうか?」 いつから勉強を始めればよいのでしょうか? 医学部現役合格を果たすには、中3からの先取り勉強が非常に大切です。まずは範囲が圧倒的に広い英語と数学を中心に勉強してください。配点が高い大学もありますし、重要な科目です。毎日取り […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 kudoh-juku お知らせ いつからでも参加OK 30日間無料講座(2/27〜4/1) 「それでも医師になることを諦めたくない」 「部活や学校行事で忙しく、勉強に十分な時間を割けなかった」 「浪人したけど、勉強が間に合わなかった」 「それでも医師になることをあきらめたくない」 工藤塾は、覚悟を持って医学部を […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 30日間無料講座を開催(2/28〜4/2) 「それでも医師になることを諦めたくない」 「部活や学校行事で忙しく、勉強に十分な時間を割けなかった」 「浪人したけど、勉強が間に合わなかった」 「それでも医師になることをあきらめたくない」 工藤塾は、覚悟を持って医学部を […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 kudoh-juku お知らせ 30日間無料講座を開催(3/1〜4/3) 「それでも医師になることを諦めたくない」 「部活や学校行事で忙しく、勉強に十分な時間を割けなかった」 「浪人したけど、勉強が間に合わなかった」 「それでも医師になることをあきらめたくない」 工藤塾は、覚悟を持って医学部を […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 合格者インタビュー「話をいろいろと聞いてくれた」(三重大学医学部 合格) Tくん(清水東高校卒) 2020年度入試で三重大学に合格。福屋先生が担任を務める 工藤塾には中3〜高3、そして2浪目、合計5年通いました。通うようになったきっかけと、現役時代からどう勉強してきたのか、順に教えてもらえます […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 合格者インタビュー「あきらめずに頑張って良かった」(聖マリアンナ医科大学医学部 合格) Iさん(静岡雙葉高校卒) 2020年度推薦入試で聖マリアンナ医科大学に合格。山﨑副塾長が担任を務める 工藤塾を選んだ理由 Iさん:医学部志望なので、高3に進級する前に、医学部専門予備校に行こうと決めました。他塾とも悩んだ […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 kudoh-juku 医師を目指す あなたへ 合格者インタビュー「勉強のやり方から相談できた」(帝京大学医学部 合格) 増田 透くん 磐田南高校卒。2019年度入試で帝京大学に合格。工藤塾長が副担任を務める (以下、敬称略) 工藤塾には高2の冬から通い始めました 増田:高3になる直前なので、通うのがちょっと遅かったかなと感じています。当時 […]